みなさま、こんにちは✩
春は朝も昼も夜もなんだか、
ずっと眠いですね。
いかがお過ごしでしょうか?
突然ですが、みなさまの職場や生活環境は、
お昼寝タイムはありますか??
私は今の環境は、お昼寝タイムを作り出すことは難しいです。
お昼休憩が45分なので、
ご飯食べて、メール読んで返信して、
歯みがきして、とか色々してると、
お昼寝3分とれたら上出来なくらい。
なので、14時台が超眠い。
何とかならんものかと
お昼の時間の使い方に悩んでいます。
こんな記事を見つけました↓↓↓
やっぱりお昼寝の効果って大きいよね。
生産効率を上げるには、闇雲に働き続けるのではなく、
休息が大事ですね。
だからこそ、お昼寝タイムと仮眠室を設けて、
実証実験する会社も出てきたとか!!
↓↓↓
これこそ働き方改革ですね。
以前、落合陽一さんがTV番組で、
『残業規制とか働き方改革するんなら、
シエスタ制度設けた方がいいんじゃないか』
なんてことを言っていたけど、
ほんと、その意見に賛成!!
人間は長時間パフォーマンスには向かない。
集中力だってもって90分なのに、
集中を何時間も連続でなんて、無理でしょう。
効率だって悪くなるよね。

お昼寝効果アップ Lipropp 昼寝用まくら オフィス パワーナップ 大人 デスクピロー 低反発 旅行 うたた寝 仮眠 携帯 多機能枕 洗えるカバー付 (グレー)
- 出版社/メーカー: Lipropp
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
やっぱり睡眠って大切。
睡眠の質が悪いと、効率が悪いだけじゃなく。
太りやすいカラダになってしまうのだとか。

ダイエット外来の寝るだけダイエット 「痩せホルモン」を分泌させる睡眠法
- 作者: 佐藤桂子
- 出版社/メーカー: 経済界
- 発売日: 2013/05/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
前職ではストレスで不眠症になったことも多々あったけど
そのときは地獄だったなぁ。
太るとか痩せるとか以前の問題で、
疲れてヘトヘトなのに、眠れないっていう苦しさ。
本当につらかった。
今はちゃんと眠れるようになって、ほんとによかった。
ちゃんと眠ることが大切なので
睡眠の質にこだわって
寝室には空気清浄機を置いて寝ています。
とはいえ、やっぱりお昼寝したいなぁ。
春ってなんでこんなに眠いのかな??