みなさま、こんばんは✩
ご無沙汰しています。
立春を迎えたとはいえ、
まだまだ寒い日が続いてますね。
しかも明日から最強寒波が来るらしいですね。
私は今週風邪をひいてしまい、ダウンしておりました。
やはりムリは禁物ですね。
節分には断捨離、大掃除をした方が
運気が良くなるといいます。
私は日頃から片付けているつもりなんですが、
気づけばいろんなモノがたまっていて、
片付けられてなかったものが色々出てきます。
今回の断捨離では、お正月に納めそびれた
古札が出てきたので、
1年中古札を引き取ってくれる熱田神宮に行ってきました。
いつも大きなお社に行くなら
伊勢神宮だったのですが、
せっかく名古屋に引っ越したことやし、
熱田神宮に行ってみようということになり、
参拝してきました。
伊勢神宮ほどの規模ではないものの、
大きな樹木に囲まれていて、
とってもキレイなお社。
傾斜か高低差が少ない分、
伊勢神宮より歩きやすかった。
とっても寒かったのですが、
結構な参拝客の数で、
駐車場に入るのに時間がかかったけど、
なんとか行けてよかった。
お正月は、地元の神社でおみくじを引いただけだったので、
ここで御守りを買おうと並ぶと、、
お守りの種類多すぎ…
身体守、交通安全、厄除け、安産 、学業 くらいがスタンダードなとこやと思うんですけど、
熱田神宮は、
こころ守、勝守、女守、男守 、結守、幸福守、白鳥守などなど、
どんな御利益があるか説明見ないとわからないものがたくさん。
どれを選んだらいいかわからなくて、迷ってしまう。
結局、私は『仕事守』にしました。
5月から職場が変わって新しい環境に行けるし、
自分の目標も達成したいし、
いろんなことを踏まえてこのお守りを1年間持っていようと決めました。
それにしても、結構カラフルな仕事守✩
新しい仕事、新しい環境、新しい人間関係、
めっちゃ楽しみやなぁ(*´╰╯`๓)♬
緊張することもあるけど
いろんなことを断捨離できるし、
キレイさっぱり( ・ㅂ・)و ̑̑
今からワクワクが止まらない私です✩